けろさん

上の写真は明石海峡大橋を淡路島のパーキングから撮影しました。


池ヤン会写真展

更新日 2018.9.20
     


2018 第27回 池ヤン会 写真展
お願いとおことわり
ここの写真は
池ヤン会のメンバーが撮影したものです。
決して
けろさん個人のものではありません。

もっと写真のことが知りたいとか、詳細についてとか
この作品がご入り用の方は
メールか掲示板でお願いします。

写真が歪んでいるのは会場で撮影しましたので、ガラス面に照明その他が
写り込みをしない様に角度を変えて撮影しております。
ピンぼけはお許し下さい(^◇^;)

 

 

桜に包まれたイチゴ電車。 1編成しかないパンダくろしお。毎日走る時刻が変わり、満開で、光線の良い朝に撮るのが大変! 今年で開業100周年を迎えた日本最古のケーブルカー。閑静な門前町の人気者「ミケ」と「ブル」 三江線の廃止と共に、ひっそり役目を終えたタラコ代走。最終日、満開の桜との撮影が叶いました。 大阪市交通局として最後の日。翌日からは、新生「大阪メトロ」での運行となりました。
さくらかいちごか パンダもお花見 生駒ケーブルのブル 邂 逅 大阪市交最後の日
10
一年目は天候に恵まれず、二年目は桜が散り、三年目でやっと撮影に成功! 以前から狙っていた俯瞰ポイントですが、ようやく晴れ露出で撮れました。 新緑の中をドイツ最大の旅客蒸機01が爆煙高速で通過して行きました。 妙見山のトロッコ列車。新緑の中、子どもも大人も箱に乗り、時速5kmのミニ旅行を楽しみます。 スコットランド最北の鉄路を臨時列車グレートブリテン?が行きます。
満開の中を1 満開の中を2 新緑の頃 森のミニトロッコ ロッホカーロンにて
11 12 13 14 15
ズームすると 神戸の街と明石海峡大橋が見えるみさき公園で、ハンドウイルカの見事なジャンプ。 圃場整備された徳佐盆地を走るタラコはさながら青空色のノートの中を走っているようでした。 黒潮に洗われた荒々しい海岸線を走る紀勢本線。特別に走った客車列車が風景に彩を添えました。 橋の生みの親 故原口忠次郎元神戸市長の顕彰碑“夢レンズ”、、覗くと世界一の美しい吊橋。 イベントで、ドイツならでは本線の空き時間に蒸機並走。この日は貨物52型と旅客03型でした。
イルカショー 青空ノート 枯木灘 夢レンズ 競煙
16 17 18 19 20
引退の日。80年間走り続け、最後の運転を終え帰路につくSL。互いの感謝の気持ちを伝えます。 市川の流れに沿った紫陽花を添えた築堤を生野へ向かう播但のクイーン、特急はまかぜ。 恒例の鉄友焼肉合宿の朝、お部屋で寛いでいるとトーマスがひょっこりと顔を見せてくれました。 昭和58年デビューで今年35周年の「サロンカーなにわ」がまだまだ団臨で活躍しています。 かつての阪神電車のイメージカラー赤胴車も支線でひっそり頑張っています。
感謝を伝える 流れに沿って おはようトーマス 頑張る「なにわ」 赤胴車の走るところ
21 22 23 24 25
夕焼けを求めて今年も通い詰めた北条鉄道。見せてくれました!きれいな夕焼けリフレクション!! 新会社の愛称は「Osaka Metro」より「おおさかメトロ」の方が似合いませんか? 素晴らしい青空の下 校外活動は古代の遺跡で写生会、・・うまく描けたかな? 急峻な山、清らかな川、そして牧場。そんなスイスらしい風景を蒸気機関車がゆっくりと走ります。 日本最小のハッチョウトンボに会いに行きました。不安定な丸太道でピント合わせに苦労しました。
夕映え おおさかメトロ 写生会 これがスイス! 一円玉程のトンボ
26 27 28 29 30
今年のハス群は地震、豪雨の影響か、まばらで少なく、元気ないようだ。 元気がないのはハスだけでなく早朝観蓮会&象鼻杯への参加者もだな。 時代劇に良く出てくる場所。 ハリマ天文台は動かず星が円周に動いている証拠写真。 安土にある繖山には何度も来ていますが、こんなにクリアーに琵琶湖が見えたのは初めてです。
2018 ハス A 2018 ハス B 追いつけ! 天動説 琵琶湖遠望
31 32 33 34 35
楽しみにしてた全線廃止の三江線乗り鉄に失敗! 木次線秘境駅に立寄ったら列車がやって来た。 元阪急2000系。最後のスカート未装着だったこの[1702]もすでに廃車となりました。 色付き始めの二本の楷の木です。また素敵な秋が始まるんだなぁと感じました。 いわつた神社の『やっさいほっさい祭』火渡りの一コマ。 日の入時刻と方角が電車の通過時刻と一致するのは年2回のみ。天気も風も味方をしてくれました。
秘境駅“八川”にて 晩秋の能勢路 秋の入り口 アチッチ! 光の河
36 37 38 39 40
国際信号旗UとWで「ご安航を祈る」です。船はUW1旗「見送り有難う」で返礼・・海のロマン。 三江線乗り鉄リベンジの日、三次駅から満員列車に強引に乗車。並走のロードレーサーを激写。 電車走らす苦労に駅まで行くのも一苦労豪雪勝山の一コマ。 銀世界の大野盆地を通り過ぎ、雪深き九頭竜へDカーが行く。 前日は猛吹雪で、撮影は不可能かと思っていたら、快晴に。雪原に赤いラッセル車が際立ちます。
安航を祈る 並走ロードレーサー 豪雪の勝山 冬の大野盆地 雪晴れ
41 42  43     
只見線の超定番、インバウンドはこんな場所にも。多くのアジア系外国人との方と撮影でした。 廃線のJR三江線、何時もは1輌でトコトコ・・ 最後は近隣の応援を得て有終の3輌特別編成。 快晴の朝。雪景色の富士山をバックに修善寺行きの「いずっぱこ」が走っていきました。
日本の美 有終の3輌編成  伊豆の朝     
 
 

 

 
 
 
     






最後まで閲覧ありがとうございました。

けろさんのトップページへ戻ります。 けろさんのトップページへ戻ります。           このページのトップに戻ります。