けろさん

上の写真は明石海峡大橋を淡路島のパーキングから撮影しました。


池ヤン会写真展

更新日 2020.09.20


2020 第29回 池ヤン会 写真展

今回はコロナ対策として、来場者の検温の実施、手指消毒のお願い、記帳筆記具の消毒、そして三密防止の表示と会期中の対応は大変でした。

また、会場設営も額フックの配置を少人数で事前に行い、全員による額設置の時間を短縮し、感染防止を図りました。

さらに、残念ながらスタートメンバーである橿原武さんがお亡くなりになり、遺作を展示しました。



お願いとおことわり
ここの写真は
池ヤン会のメンバーが撮影したものです。
決して
けろさん個人のものではありません。

もっと写真のことが知りたいとか、詳細についてとか
この作品がご入り用の方は
メールか掲示板でお願いします。

写真が歪んでいるのは会場で撮影しましたので、ガラス面に照明その他が
写り込みをしない様に角度を変えて撮影しております。
ピンぼけはお許し下さい(^◇^;)

 

 

1992年第1回 家族全員一致で決めた、橿原さんの原点がある作品 1編成2005年第14回 震災前のメリケンパークで奥様同行しての作品。娘さんが選ばれました。 1999年第8回 明石海峡大橋が開通して廃止になったフェリーで、奥様が選ばれました。 明石大橋主塔てっぺんからのぞいたら(^o^) 海王丸が音を立てずに疾走する姿
石窓の海王

1992年第1回 家族全員一致で決めた、橿原さんの原点がある作品
セイルドリル

1編成2005年第14回 震災後のメリケンパークで奥様同行しての作品。娘さんが選ばれました。
明石の大たこ

1999年第8回 明石海峡大橋が開通して廃止になったフェリーで、奥様が選ばれました。
のぞいて

明石大橋主塔てっぺんからのぞいたら(^o^)
疾走

海王丸が音を立てずに疾走する姿
10
地図上に「観景台」の文字。景色が良いのかな、と思い行ってみると想像以上の絶景に線路まで! お祭りも終わった23時前、最終列車が余韻の残る七夕のライトアップの中へと発車しました。 西大寺駅から初めて臨時急行が田原本線に乗り入れる。緑化フェア会場最寄り駅へ直行。 自社発注車輌である3000型のラストラン、残暑が厳しかったです。 梅雨で濡れたか細く波打つレールを光らせながら、空気輸送の始発列車が紫陽花の駅に到着します。
華源観景台

地図上に「観景台」の文字。景色が良いのかな、と思い行ってみると想像以上の絶景に線路まで!
余 韻

お祭りも終わった23時前、最終列車が余韻の残る七夕のライトアップの中へと発車しました。
ようこそ田原本線へ

西大寺駅から初めて臨時急行が田原本線に乗り入れる。緑化フェア会場最寄り駅へ直行。
夏空

自社発注車輌である3000型のラストラン、残暑が厳しかったです。
鉄路にエールを

梅雨で濡れたか細く波打つレールを光らせながら、空気輸送の始発列車が紫陽花の駅に到着します。
11 12 13 14 15
小ぶりな紫陽花に触れる小さな手。少し慎重に触っているようにも見えます。 今年はコロナの影響で早朝観蓮会中止、天候も悪く、一度きりしか日本庭園に行けな かった。 残念ながら、出展は未発表の2012年の作品から選びました。じっくりと見てください。 令和2年7月豪雨で肥薩線球磨川橋梁も流失してしまいました。SL人吉も現在運休のままです。 日曜日の早朝 市電が薩摩藩士「大久保利通銅像」に挨拶して通過していきます。
小ぶりな紫陽花に

小ぶりな紫陽花に触れる小さな手。少し慎重に触っているようにも見えます。
2020ハスの花A

今年はコロナの影響で早朝観蓮会中止、天候も悪く、一度きりしか日本庭園に行けな かった。 
2020ハスの花B

残念ながら、出展は未発表の2012年の作品から選びました。じっくりと見てください。
SL人吉 休憩中

令和2年7月豪雨で肥薩線球磨川橋梁も流失してしまいました。SL人吉も現在運休のままです。
おはようございもす

日曜日の早朝 市電が薩摩藩士「大久保利通銅像」に挨拶して通過していきます。
16 17 18 19 20
関空水没、コロナと海外撮影が2度中止に。こんな写真が撮れるのはいつの日になることやら・・・ 赤道直下の都市シンガポールを網羅するMRTも郊外は地上高架線を走ります。 のんびりとしたバンコク中央(フワランポーン)駅に、ディーゼル機関車が単行で入線してきた。 列車が来ると手際よく品物を片付けます。スレスレで通る列車は大迫力! ストリートライブ親子で応援笑顔満載
特別な氷河急行

関空水没、コロナと海外撮影が2度中止に。こんな写真が撮れるのはいつの日になることやら・・・
赤道直下のMRT

赤道直下の都市シンガポールを網羅するMRTも郊外は地上高架線を走ります。
熱帯国の駅風景

のんびりとしたバンコク中央(フワランポーン)駅に、ディーゼル機関車が単行で入線してきた。
市場にどーん!

列車が来ると手際よく品物を片付けます。スレスレで通る列車は大迫力!
親子で応援♪

ストリートライブ親子で応援笑顔満載
21 22 23 24 25
太陽光をピカドン時の表現としてフィルターを使用した。核保有を考えてみよう。 広島の原爆投下8月6日より75年経ち、近年隣国の核実験又戦略核等被爆国はいかに考える? この日のデモ隊は米国総領事館への道を3時間以上埋めました。 香港トラム路線西端ループ線、卑路乍湾を見下ろせる撮影地には数時間しか陽が当たりません。 近鉄南大阪線のラビットカー6800系のデビュー時の塗装のリバイバル
1945.8.6

太陽光をピカドン時の表現としてフィルターを使用した。核保有を考えてみよう。
1945.8.6

広島の原爆投下8月6日より75年経ち、近年隣国の核実験又戦略核等被爆国はいかに考える?
立ち往生

この日のデモ隊は米国総領事館への道を3時間以上埋めました。
港街

香港トラム路線西端ループ線、卑路乍湾を見下ろせる撮影地には数時間しか陽が当たりません。
リバイバルカラーT

近鉄南大阪線のラビットカー6800系のデビュー時の塗装のリバイバル
26 27 28 29 30
かつての京阪京津線で走っていた京阪特急色の急行・準急電車の復活色。 メタリックレッドをエレガントに身に纏い名阪特急に颯爽と登場した近鉄80000系 記念撮影しときたいですね(^o^) 昨年は撮影場所を探している間にこの臨時列車が通過 (~_~メ)  1年越しでリベンジ成功! 高野線に山岳線直通特急用として投入された31000系、柿の紅葉より赤が綺麗です。
リバイバルカラーU

かつての京阪京津線で走っていた京阪特急色の急行・準急電車の復活色。
ひのとりDEBUT

メタリックレッドをエレガントに身に纏い名阪特急に颯爽と登場した近鉄80000系
ちょっと待って!

記念撮影しときたいですね(^o^)
リベンジ

昨年は撮影場所を探している間にこの臨時列車が通過 (~_~メ)  1年越しでリベンジ成功!
高野秋色

高野線に山岳線直通特急用として投入された31000系、柿の紅葉より赤が綺麗です。
31 32 33 34 35
そろそろ紅葉も見納めの篠ノ井線、お隣の姨捨駅にはうっすらと雪がありました。 普段は真っ暗闇の峠道に、期間限定でライトアップされた大銀杏が彩を添えます。 真っ赤な夕日が沈んだ後、微妙に変化していく色彩に包まれる景色を眺めながら、まったりと撮影 北アルプス五龍岳を背に、雪を待つ長野オリンピック記念白馬ジャンプ台がくっきり見える。 雪の晴れ間を待つ間、やくも3列車が通過。大山見えるも大山らしさがいまひとつ。
篠ノ井晩秋

そろそろ紅葉も見納めの篠ノ井線、お隣の姨捨駅にはうっすらと雪がありました。
峠の大銀杏

普段は真っ暗闇の峠道に、期間限定でライトアップされた大銀杏が彩を添えます。
暮れなずむ

真っ赤な夕日が沈んだ後、微妙に変化していく色彩に包まれる景色を眺めながら、まったりと撮影
雪待ちのジャンプ台

北アルプス五龍岳を背に、雪を待つ長野オリンピック記念白馬ジャンプ台がくっきり見える。
大山とやくも

雪の晴れ間を待つ間、やくも3列車が通過。大山見えるも大山らしさがいまひとつ。
36 37 38 39 40
我が物顔で走っていた列車は、時の流れで高速道路に取って代わられた。 山の向こうに岡山市内が一望出来ます。岡山城、後楽園、旭川、岡山駅も見えています。 穏やかな春が心地よく、のんびりゆっくりしたくなる日でした。 動いてはいけない5秒間。列車は走り、桜は揺れ、おまけにカメラもブレて、勝者は女学生でした 列車の前照灯で暗闇に浮かび上がる満開桜。列車が通る30分に一度しか見れない映えタイムです
肩身窄る東海道本線

我が物顔で走っていた列車は、時の流れで高速道路に取って代わられた。
備前一望

山の向こうに岡山市内が一望出来ます。岡山城、後楽園、旭川、岡山駅も見えています。
ポレポレ

穏やかな春が心地よく、のんびりゆっくりしたくなる日でした。
Freeze!

動いてはいけない5秒間。列車は走り、桜は揺れ、おまけにカメラもブレて、勝者は女学生でした
照映えて

列車の前照灯で暗闇に浮かび上がる満開桜。列車が通る30分に一度しか見れない映えタイムです
41 42  43     
列車のエンジン音だけが響く桜が満開の駅に、交換列車はヘッドライトで桜を照らします 運転士さんが指差喚呼してますが何と言ってるんでしょう? 「菜の花、よし!」だったりして・・ 1995年第4回 本人が選んだ作品で、池ヤンメンバーとの撮影が楽しかった思い出があります。
夜桜交換

列車のエンジン音だけが響く桜が満開の駅に、交換列車はヘッドライトで桜を照らします
〇〇〇〇、よし! 

運転士さんが指差喚呼してますが何と言ってるんでしょう? 「菜の花、よし!」だったりして・・
SL三次号

1995年第4回 本人が選んだ作品で、池ヤンメンバーとの撮影が楽しかった思い出があります。
   
 
 

 

 
 
 
 

 






最後まで閲覧ありがとうございました。

けろさんのトップページへ戻ります。 けろさんのトップページへ戻ります。           このページのトップに戻ります。